

桜から考える🌸<気候変動>=<気候危機>は私たちの生活が影響している
(写真は昨年のものです。) ホームページはパソコンを立ち上げて更新しているのでついつい怠ってしまいがちです... インスタグラムはちょこちょこアップしていますのでどうぞそちらもご覧ください。個人のものも(ご興味あれば) よかったら探してみてください。...


Column:02 オーガニックヘナの事
taviiでは2017年からオーガニックヘナをはじめました。それ以来taviiホームページやSNSにはヘナ、ヘナ、ヘナの説明ばかりで「くどいなあ。」と思っている方もおおいかもしれませんが、美容室メニューの中ではちょっと特殊な?メニューのため、何度も何度もご説明させて頂いてい...


Column01:taviiがオーガニックサロンとして大切にしていること:
taviiは2012年8月、オーガニックサロンとしてオープンしました。でも結局、胸張って本格的なオーガニックサロンとして名乗れるようになるまで4年ほどかかってしまいました。 なぜかというと、あくまでも”オーガニック”というのはヘアーケアのみで、それまで私達自身の生活に”オー...


2021年taviiは
2020年はtaviiにとって目覚めと学びの一年でした。 美容師として環境問題や、社会問題について学んで、今まで取り組んできたハーブやアロマや健康とビューティーの事、コスメ作りの事、きちんとカタチにしていこうと活動をはじめました。...


ヘアドネーションについて
taviiでは、美容師として参加できる社会貢献として、2020年9月からヘアドネーションに賛同しております。 以来、ジャーダックというヘアドネーション団体の賛同サロンとして登録をしておりました。 ですが、この度ジャーダック賛同サロンとしての登録を退会させていただく事にいたし...


年末年始の営業のお知らせ
いつもご愛顧ありがとうございます。 年末は12月31日午後13時まで、年始は1月5日9時30分からの営業になります。 尚、12月は繁忙期のため毎年予約が取りづらくなっているので、早めのご予約をお勧めしております。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、引き続きご来店前の検温...


環境問題から考えるカラー剤
今日は、サロンから出るゴミについてです。 今、taviiではカラー剤はオーガニックカラーもしくはヘナのカラーのみの取り扱いになっています。 特に最近はやたらとヘナをおすすめしているtaviiですが、それにはこんな事もあるからなんです。 ...


オーガニックは未来への投資
オーガニックな生活ってどんな生活なのだろうか。 私なりに考えてみました。 まず、食べるものから考える。出来るだけ土地の物、そして青果は無農薬、自然栽培や有機栽培された物を選ぶ。畜産物は環境の良いところで飼育された物かわかる物を選ぶ。調味料は添加物の極力ないものできちんと手...


髪は綺麗な方がよいに決まっている
38歳になりいろいろな曲がり角を迎えている私ですので二十代、三十代前半の頃と考えていた事やご提案していくことが実体験をもとにかなり変化してきました。 そんな私の場合、髪の毛のことに関して言うと『38歳、今が一番美しく扱いやすい』のです。...


6月からの大橋の出勤日
緊急事態宣言が解除され、少しずつ前に進めそうなこの頃ですね。お仕事や学校が始まる方々も多いと思います。 私もようやく出勤できそうです。6月16日火曜日からの予約を受け付けています。今月は火曜日木曜日土曜日(変則)に出勤します。...