

6月からの大橋の出勤日
緊急事態宣言が解除され、少しずつ前に進めそうなこの頃ですね。お仕事や学校が始まる方々も多いと思います。
私もようやく出勤できそうです。6月16日火曜日からの予約を受け付けています。今月は火曜日木曜日土曜日(変則)に出勤します。
しばらく娘の慣らし保育、息子はやっと一年生として登校できます。慣れない生活の始まる子供達のサポートをしながらの勤務になります。ご不便ご迷惑をおかけする事もあるかと思いますがよろしくお願いします。
お客様には引き続きマスク着用のご来店とご来店前の検温などよろしくお願いします。また、ただいま感染予防策として雑誌やドリンクの提供を中止しておりますので必要な方はご持参いただきますようよろしくお願いします。#守谷市#守谷#取手市#守谷美容室


ステイホーム中のグッドクリエーション
卒園式が終わり、ほんのちょこっと学童クラブに通った息子もあっとゆうまに状況が変化して、保育園入園以来、久々にゆっくりと長い時間お家で過ごす事になりました。今までと違うのは、1歳になったばかりの妹がいるとゆうこと。
まぁ、大変になったのは、皆さんと同じ。そう私です。
お出かけできない、お友達とも遊べない、近所に住むおばあちゃんの家にも行けない…
となると「ママ遊ぼう。」
でも家の仕事と妹のお世話でちょっと待ってね攻撃をしてしまうと、頼みの綱はYouTubeになってしまいます。ポケモンカードのチャンネルを永遠見ています。
まだ入学したものの、机に向かってのお勉強に慣れていない息子には、学校からの課題も30分が限界です。
はじめの頃は公園にも普通に行ってましたが、だんだんそれも自粛ムードに。時間をずらして時々行くだけになりました。
あとは、お庭で水遊びやお散歩などなど。
それでもやっぱり家族だけじゃすぐ飽きちゃう。
なので、できるだけ息子の好きな、絵の具のお絵描きや粘土遊びに2人で没頭するようにしました。
これだと私も