

海の日は自然博物館に
月曜日の海の日、本当なら海へ行きたかったところですが、あいにくの雨だったので、せめてもの自然をと"茨城県自然博物館"へ行きました。
こちらは、外の広場の水の広場で水遊びに行ったことはあったものの、中を見学するのは初めてです。
しかし祝日慣れしてない私達。。平日のお休みがどれだけありがたいことか見に染みました。
息子はパパと恐竜やお魚を見にスイスイ行ってしまったので、私はベビーカーを押しながら大好きな鉱物をゆっくり見たり宇宙ゾーンで銀河をボーっと眺めたりとても楽しめました。ここには宇宙から人間までまるっと全ての生命が詰まっていました。一番大切な事が学べる場所ですね。
人間も宇宙なの小さな小さな一つに過ぎない。小さな小さな星の小さな小さな私達。もっと自然に感謝し宇宙に感謝し、大切に共存していかなくては。46億年続く地球をいたわり、未来に続けていくには?私達大人たちがもっと真面目に環境問題に取り組まないとですね。改めて自然博物館で勉強させていただきました。
息子は、見学よりも外のトランポリンが一番楽しかったようです!
広い授乳室もあったしまた家族


お隣のらぁーふさん
taviiの側を通るとなんか寂しい感じがする…
そうなんです、お隣のメガネ屋さんのらぁーふさんが、
移転されたんです!
なかなか皆様に告知することが出来なかったようで、お客様がまだお隣にいらっしゃってますが、
ジョイフル本田の前に移転リニューアルオープンされています。
らぁーふさんの益々のご発展を心よりお祈りしております。
…が、寂しいです😔いつも励ましあって6年近く仲良くさせてもらってました。
私も眼鏡やコンタクトレンズでいつもお世話になっています。よくかけてるお気に入りの眼鏡もらぁーふさんにオススメしてもらった鯖江ブランドの物です。
丁寧にアドバイスからメンテナンスまでして頂いてます。皆様も是非らぁーふさんで眼鏡のご相談してみて下さい。
そして眼鏡によく合うヘアースタイルはtaviiで!
今日もお天気悪く気分も沈みがちですが、店内ではオーガニックの心地よいシャンプーやスキンケアなど揃っています。
湿度の高い日はスキンケア日和です!
お買い物だけのご来店も是非、お待ちしております。


化粧水ワークショップ
13日土曜日、"自然素材でつくる化粧水"のワークショップを行いました。
身近に手に入る材料でお化粧水を作りました。
まず、【化粧水は何のために使うの?】という所からお話がスタート。
なんとなくつけていた化粧水。実は、人によって必要な人、必要じゃない人とあるのです。
どんな物を選ぶと良いのか、そしてそれに近い化粧水を作ってみましょう!
と、
皆さん実験のようにワクワク🧪作っていただきました。
参加してくれた方の中に、オーガニック好きの小学生の男の子がいました。とても熱心に取り組んでいたので、
『こうゆうの興味あるんですか?』とお尋ねしたところ、
彼自身、お肌が敏感なようで、お母様がご用意されたオーガニックのクリームなどを気に入って使っているそうです。オーガニックが心地よい物だときちんと理解されていてその日もとても真剣に作ってくれました。オーガニック男子、素敵すぎる。使用したアロマも気に入ってくれてアロマオイルを注文してくれました。
私もきちんとご提案する事ができて、アドバイザー資格取って良かったと嬉しかったです!
次回は、27日土曜日、同


SINN PURETE SALE
オーガニックコスメブランドSINN PURETE 20%OFF(一部除外品あり)
ナチュラルスキンケア&メイクアップで人気のブランドSINN PURETEがパッケージデザインをリニューアルにあたりtavii取り扱いの旧パッケージのお品を20%OFFのSALEをいたします。(一部除外品あり)
今やオーガニックコスメだからノリが薄いわけでもなく、色味が無いわけでもなく、高級なわけでもなくさまざまなオーガニックコスメブランドが誕生し、魅力的なオーガニックコスメで溢れてくるようになりました。
その中でもなぜ、私達がSINN PURETEが好きなのかというと、『ナチュラルに品良く美しくなれる』からです。
小さなお子様がいらっしゃるママさんは自分の顔についてる化粧品が赤ちゃんに触れることがとても気になるようになると思います。そうなるとノーメイク率高くなっていきますよね。
でもやっぱり、お化粧って大切な身だしなみだと思います。
そんな時こそオーガニックコスメの出番です。
しかもSINN PURETEなら、仕上がりもナチュラル顔に。
スキンケアがメインの


バスルームで手軽にアロマテラピー
梅雨に入ってからやっぱり雨の日も多く、重たーい空がそのまんま身体に乗っかった感じになり頭痛、眠気、肩こりなどなんとなくだるくて不調になりがち…やる気も⬇︎わかない。
とはいっても、時間は待ってはくれないからやる気出さなければ…
そんな時こそ、アロマの香りでリフレッシュ&リラックスしたい!
でもどんなふうに精油を選んだらいいかわからないなんて時おススメなのが、
ジョンマスターオーガニックのシャンプー達
お風呂って最高のリラクゼーション空間なんです。狭い浴室、蒸気でシャンプーの香りでアロマテラピーできます。
もちろんアロマテラピーとは、精油の香りが脳に伝わって効果がなくてはならないから、市販のシャンプーなんかだと合成香料の香りなので、いくらいい香りでも身体はリラックスできない。
でも、ちゃんとしたオーガニックシャンプーなら精油の香りが脳の大脳辺縁系にダイレクトに作用し、脳、身体、心全てがリラックス。そしていい香りを嗅ぐことで呼吸も深くなり副交感神経が有利になり本当にリラックス&安眠効果も。
ジョンマスターオーガニックのシャンプーは、香りもさま


おススメヘアワックス
Villa Lodola
LIBEL
こちらは、ヘアワックスとしてお客様の仕上げにつけさせてもらうことが多くとても人気のワックスです。
ワックスとゆうかバームです。(私はバーム好きです。)髪だけじゃなく、ハンドやパーツケアにも使えます。
『若返りのオイル』と言われるスイートアーモンドオイルや、『勇気のオイル』といわれる、うるおいや元気を与えるスターフラワーオイルをベースとして、香りは、
#スイートオレンジ🍊
#レモングラス
#グレープフルーツ
と爽やかで美味しそうな香りです。
テクスチャーもさすがミルボン社、髪のスタイリングにも程よい質感。束間にもツヤ感にも、ただ一本にまとめるアレンジの時もつけるつけないじゃ全然違う!
普段スタイリング剤とくにゴリ押しなしのtaviiですが、このワックスくらいはつけると間違いないです。カット完ぺきなので、これで十分です。一家に一個お願いします。
taviiのお客様はナチュラルの黒髪、ヘナハーブ、オーガニックカラーでロートーンでオーガニックヘアーの方多いのですが、カットも完ぺきだしワックス必要なくてつけない方


食べる物でカラダはできていく
夏のお楽しみ、梅ジュース出来てきました。おうちでは市販のジュースはなるべく飲まず、手作りのフルーツシロップを水や炭酸で割って飲むか、ハーブティーや麦茶を飲むようにしています。
そんな事をお話しすると、『市販のお菓子やジュースは絶対に与えないんですか?』と良く聞かれます。私の気持ちとしては、絶対に与えたくない…とは思っていますが、実際にはそれはやっぱり難しいですね。一緒にスーパーに行けば最近はハイチュウやチュッパチャプスなんかも欲しがりますしコーラを飲みたがったりもするようになりました。
そうゆう時は一つだけ買ってあげます。子供はスーパーに売っているカラフルでいい匂いのお菓子が好きなのはわかっています。でも続いて食べると息子の場合、アトピーのような症状が出てしまったり、鼻水ズルズルになったり本人にとっても辛い症状が出てくるので、最近はきちんと説明すると、『わかった』と我慢してきちんとハーブティーを飲んだりクレイのお風呂に入ってデトックスしたりしてくれます。
それにお友達と一緒に同じお菓子を食べるのも大切な時間だとも思います。
なのでせめて、わたし


産後の抜け毛…
妊娠中は赤ちゃんをお腹で育てるために内に内に蓄えていくモードだったのが、出産し、胎盤も出して、おっぱいも出して…と排出のモードになりそこに睡眠不足や疲労で鉄分や栄養素がどんどん赤ちゃんに行く分…体重はすっかり元どおりだけれど、
その分、、やってきた産後の抜け毛。
確かお兄ちゃんの時も生後3ヶ月のころから抜け毛が始まり抜ける抜ける抜けるって不快だったなぁ。
今回もきっかり3ヶ月を迎える今日この頃、気がつけば抜け毛にストレスを感じるようになりました。
とりあえずシャンプー前にオイルマッサージして、血の巡り良くして、後はネトルやエキナセアのハーブティーで栄養補給しよう。ヘナもしたいな。
でもわたしは知っている…この抜け毛期が終わって生えてくると毛量は産前より増えている事に。
髪の薄い私には嬉しい事でもあります。
産後の抜け毛はいずれ終わりが来ますが、
人間には髪の成長サイクルがあって(成長期、休止期、退行期など)そこに女性はホルモン周期も入ってくるから、健康的な生活を送っていないとどちらのサイクルも乱れて健康な髪を失う事に。
睡眠、栄養、あ