
桜から考える🌸<気候変動>=<気候危機>は私たちの生活が影響している
(写真は昨年のものです。) ホームページはパソコンを立ち上げて更新しているのでついつい怠ってしまいがちです... インスタグラムはちょこちょこアップしていますのでどうぞそちらもご覧ください。個人のものも(ご興味あれば) よかったら探してみてください。 さて、昨年から夫婦でよく話している事があります。それは環境問題、ヴィーガニズム、発展途上国の労働問題や人権の問題など世界の社会問題についてです。 少し大きなカテゴリーに感じられますが、これらは全てイコールで繋がっています。そして私たち日本人の生活にも大きく影響しています。 そして学んでいることを少しづつシェアしていけたらと思います。 最近、『昔はこんなに夏暑くなかったよね。』『4月に雪なんてふらないよね。』『こんなに何度も大きな台風が日本縦断しなかったよね。』なんて会話が良く出るのではないでしょうか。3月中に桜が散ってしまったり、10月くらいまで夏のような暑さが続いたりします。 ご存知かと思いますが地球上の温度がどんどん上がって各地で大きな災害が起きています。私たちの住む場所のすぐ近くでもその影響を